記録映像「ワクチン後遺症」イベント・自主上映を希望する方へのご案内記録映像「ワクチン後遺症」イベント・自主上映を希望する方へのご案内
記録映像「ワクチン後遺症」2021年12月25日のグランキューブ大阪のシンポジウムが映画化!長尾和宏、鳥集徹、宮沢孝幸、青山まさゆき、南出賢一記録映像「ワクチン後遺症」2021年12月25日のグランキューブ大阪のシンポジウムが映画化!長尾和宏、鳥集徹、宮沢孝幸、青山まさゆき、南出賢一
「記録映像 ワクチン後遺症」公開によせて 本作製作委員会
政府は2022年1月21日、5~11歳の小児への新型コロナワクチン接種を治験なしで特例承認した。日本小児科学会は小児への接種を「意義がある」とした。しかし政府と日本小児科学会の判断に「異議」があると考える人が多い。つまり小児への接種は拙速に判断すべきではく、まずは慎重に議論すべきであろう。

小児の感染者の大半は無症状ないし軽症である。ワクチン接種の目的は感染予防ではなくあくまで重症化予防とされている。従って子供がワクチンを接種する目的とは社会の感染拡大防止や家庭内感染防止のためだとされている。高齢者を守るために子供も打つべきだ、と専門家は主張するが子供の人権を考えなくてもいいものか。今、我が子への接種を決める親御さんたちの戸惑いは大きい。今後、ワクチン差別やいじめもおこるだろう。

ワクチン接種後から頭痛や全身倦怠感や歩行障害などが続くため、1~6ケ月以上、学校や職場に行けなくなった人が沢山いる。これは「副反応」ではなく「後遺症」である。医学的にはME/CFS(筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群)に近い病態と考えられている。コロナ後遺症の受け皿はあるが、ワクチン後遺症の受け皿はほぼ皆無だ。なかにはワクチン接種後から2~3ケ月以上、学校に通えなくなって小学生もいる。しかし政府は「ワクチン後遺症」の存在を認めておらず、その病態解明や救済策は無い。「打て打てドンドン」の大号令の陰で後遺症患者さんはまさに「放置」されている。

本作は2021年12月25日にクランキューブ大阪で約千人の市民が集まり開催された「ワクチンを考える会」の記録映像である。医師、研究者、ジャーナリスト、弁護士、首長だけでなくなによりもワクチン後遺症に苦しむ当事者が壇上にあがり自らの口で後遺症の現実を語り始めた・・・

後遺症の患者を診ている長尾和宏医師、京都大学ウイルス研究所の宮沢孝幸・准教授、ジャーナリストの鳥集徹氏、薬害被害者の救済に取り組む弁護士・元国会議員の青山まさゆき氏、市長として後遺症患者の受け皿をいち早く整備した南出賢一・泉大津市長らが熱く語った。コロナワクチン後遺症の実態やメカニズムに迫った映画は世界初であろう。作詞作曲ASKAの「PRIDE」が挿入歌であるが、まさに当事者になってしまった人のPRIDEとはなんなのか多くの市民とともに、自分自身のこととして考えたい。

3回目の接種に悩む人や子供の接種に悩む親御さんに観て欲しい。政府はワクチン後遺症に苦しむ人達の実態を知った上で、小児への接種や3回目の接種を再考すべきだ。
【 上映情報 】
北海道・東北地方
青森県
弘前総合学習センター(二階大会議室)
問い合わせ先 090-6254-9818(アオキ)
朝8:00~午後5:00迄対応可
4/30(土)12:30入場、13:00~
秋田県
横手市ふれあいセンターかまくら館 2階ホール
主催:秋田子供の未来を守り隊・横手
申込フォーム
問合窓口TEL:050-6862-0458(高橋)
共催:東北有志医師の会
後援:北海道有志医師の会、関東有志医師の会、マスク自由化で子どもの笑顔を守る会・秋田、有害物質から子どもを守る会
スペシャルトークあり
5/22(日)13:00開場、13:30~
料金:1000円
(高校生以下 無料)
関東地方
東京都
上映終了
東京都
4/10(日)18:00開場、18:30上映開始
東京都
JR赤羽駅近くのスペース
※お申し込みいただいた方に直接お知らせします。
主催:~未来の子どもたちのために~ 知って・調べて・考えよう! 担当:Aiko, Emi
こちらのフォームよりお申し込みください (100名様までお受けします)
3/21(月祝)
13:30開場、14:00上映開始(お子様連れ可)
大人1,500円/中高生500円
(小学生以下無料)
※当日お支払いください。
東京都
練馬文化センター 小ホール
(定員580名:全席自由席)
※なお、本上映会終了後、赤尾由美氏(参政党・共同代表)の登壇・講演があります(15分程度)
○紙のチケットはこちらから
○電子チケットはこちらから
4/22(日)18:30開場、19:00上映開始
料金:1,800円/名
なお、残席がございましたら、当日受付にて当日券を販売いたします。
当日券は2,000円、現金払いとなります。
東京都
八王子市 南大沢文化会館
主催:アレルギーっ子・元気っ子の会
申込フォーム
【前売り】
こども〈小学生以下〉1,000円(膝上の幼児は無料)
おとな〈中学生以上〉2,000円
【当日】
こども〈小学生以下〉1,500円(膝上の幼児は無料)
おとな〈中学生以上〉2,500円
5/28(土)9:30開場
映画上映10:00~12:00
講演会&パネルディスカッション12:50~16:30
東京都
いたばし総合ボランティアセンター第4ルーム
主催:エネ*コレ キャンドル
メールお問い合わせ
共催:いたばし総合ボランティアセンター
6/25(土)16:30開場、17:00~19:00
入場無料:先着40名(事前申し込み不要)
東京都
西東京市 コール田無
主催:西東京市民の健康を守る会
お問い合わせHP
6/26(日)
午前の部9:30開場、10:00~12:00
午後の部13:30開場、14:00~16:00
各回とも定員80人
大人1500円 小学生以下500円
東京都
CHhom東京校 3F大教室
会場:世田谷区用賀(駅徒歩8分)
主催:農業法人 日本豊受自然農
申し込みフォーム
代表の由井寅子がワクチンの問題点と後遺症への対処で講演
引き続き東京会場で11時40分頃から映画本編上映
7/16(土) 9:30開場
10:00~11:30 記念講演:由井寅子
11:40~14:40 映画本編上映
おとな1,000円 ※高校生以下無料
※お子様連れは同じフロア別室での視聴も可能です
神奈川県
横浜市港北区公会堂
主催:コロナ社会を考える会
メールお問い合わせ
先着590名 現金払い予約や前売りなし
3/20(日)17:45開場、18:30~
参加費:18歳以上1500円
(18歳未満無料)
お釣りなしで会計に協力してくださいますようにお願いいたします。
神奈川県
横浜市鶴見公会堂
主催:コロナ前の暮らしを取り戻そう市民の会
申込フォーム
3/12(土)12:00開場、13:00~
神奈川県
3/21(月祝)13:30開場、14:00~
神奈川県
3/19(土)14:00開場、14:30~16:30
参加費:1000円
神奈川県
鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)
①午前の部申込フォーム
※午前上映後に関東有志医師の会 代表:布施医師のご挨拶あり
②午後の部申込フォーム
※午後上映前に関東有志医師の会 代表:布施医師のご挨拶あり
各280名収容
4/23(土)
①9:30開場、10:00~
②13:30開場、14:00~
予約:1500円 当日:2000円
小中高:1000円 幼児:無料
神奈川県
6/25(土)18:30開場、19:00~
参加費:1000円
*18歳以下は無料
千葉県
4/2(土)
①10:00受付、10:30~12:30
②13:30受付、14:00~16:00
入場料1000円
※フォームより事前申込が必要です
千葉県
みのり台市民センター 2階第1ホール
主催:命を考える松戸有志の会
後援:関東有志医師の会、北海道有志医師の会
メールお申し込み
3/20(日)
13:00開場、13:30~15:30
入場料:1,000円、高校生以下無料
埼玉県
彩の国さいたま芸術劇場 映像ホール
上映会問い合わせHP
主催:埼玉-コロナ問題を考える会
メールお問い合わせ
①午前の部②午後の部③夜の部の3回上映。勉強会は午後と夜のみ。
【ご注意】申し訳ありませんが事前予約はございません。当日参加のみとなります。当日は現金払いのみです。小銭をご用意頂ければ幸いです。
午後の部・夜の部勉強会:特別ゲスト・藤江成光氏
【勉強会テーマ】ワクチンリスクや後遺症の話が世に出ないのか?接種選択ができる、接種しない人が差別されない社会を作る
3/24(木)
①午前の部:10:00開場
座席数:150席(全席利用)
上映:10:30~12:30
※上映後ご挨拶
②午後の部:13:00開場
座席数:119席(前例二列不可)
上映:13:30~15:30
※上映後に勉強会開催
勉強会:15:30~16:30
③夜の部:18:00開場
※上映前に勉強会開催
勉強会:18:30~19:30
座席数:119席(前例二列不可)
上映:19:30~21:30
入場料500円、19歳以下無料
※ワンコイン上映会です
当日参加のみ
前売りや予約はございません
埼玉県
4/23(木)14:00開場、14:30~
料金:1,000円
埼玉県
富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ
主催:こどものコロナワクチンを考える会
【詳細はこちら】
5/5(木)
午前の部10:00開場、10:30~
午後の部13:00開場、13:30~
料金:1,500円当日受付です
埼玉県
ふるさと新座館ホール(B2)
主催:みんなの笑顔をつくる会@新座
申込フォーム
最大観客数193人
有料駐車場約71台分(1時間無料以降1h/100円)
授乳室有り、車椅子席6席有り
☆場内飲食不可
☆当日体温37.5°c以上の方は不可。
*ワクチン後遺症相談窓口*
当日会場ロビーにて全国有志看護師の会
中村看護師による無料相談を実施。
相談のみの来場も可。
映画を観られない場合、御料金は不要です。
5/15(日)13:20開場、14:00~
料金:一般1,000円,小中高500円,未就学児無料
前売り無し、当日現金のみ
群馬県
みなかみ町カルチャーセンター 大会議室
上映会問い合わせHP
主催:子供の明るい未来を考える会@みなかみ
4/3(日)
第一部 10:00~12:00
第二部 13:30~15:30
第三部 19:00~21:00
各部とも定員40名
大人:500円 中学生以下無料
北陸・甲信越地方
福井県
3/20(日)
①10:30~13:00 ②15:30~18:00
大1,500円/小1,000円
お昼希望の方別途1,000円
新潟県
新潟市江南区文化会館
申込フォーム
主催:記録映画ワクチン後遺症
上映:新潟実行委員会
メールお問い合わせ
※返信に数日頂く場合が御座います
3/20(日)9:30開場予定
10:30~12:30
富山県
4/9(土)13:30開場
14:00~16:00
富山県
4/23(土)13:30開場
14:00~16:00
長野県
檀田地区センター
主催:ほんと会
メールお問い合わせ
問い合わせ先 090-5428-4022 荒井
5/14(土)13:00開場
13:30~15:30
参加費:1,000円
中部地方
静岡県
3/1(火)13:30開場、14:00~
静岡県
浜松市地域情報センター ホール
主催:自主上映実行委員会浜松センター 代表:弘中
申込フォーム
後援:浜松健康生活センター
お電話:053-570-3900 平日:10:00~18:00
3/5(土)9:30開場、10:00~
静岡県
磐田市アミューズ豊田ゆやホール
主催:「記録映像ワクチン後遺症」磐田自主上映実行委員会
申込フォーム
メールお問い合わせ
FAX:0538-32-4462 担当:加藤:090-1629-5151
3/19(土)13:30開場、14:00~16:00
大1,000円(税込)/小500円(税込)
未就学児は無料です。
愛知県
豊橋市民文化会館 第3会議室2F
主催:ワクワク自主上映会 担当:天野(090-5851-5003)
第一部申込フォーム
第二部申込フォーム
3/12(土)1部:10:00~ 2部:13:30~
料金:1,100円
愛知県
星が丘ボウル・パーティールーム
主催:名古屋上映会事務局
メールお問い合わせ
メールお問合せの下に100名限定
第1部 映画鑑賞
第2部 ミニレクチャー&質疑応答
4/9(土)16:00開場、16:15~19:45
一般:1500円
18歳未満無料
※当日受付にてお支払いください
岐阜県
3/23(水)9:30開場、10:00~12:00
一般前売り 1200円
三重県
熊野市文化交流センター
主催:子どもたちの未来のために
Facebookページ
第1部、第2部どちらか片方のみの参加も可
4/24(日)12:00開場
第一部 上映会13:00~15:00
第二部 交流会15:15~16:30
参加費 無料(先着150名)
関西地方
大阪府
1/29(土)18:30~
(上映後アフタートーク有)
大阪府
2/4(金)19:30~
(上映後アフタートーク有)
大阪府
3/12(土)18:30開場、19:00~
大阪府
ビッグアイ 大研修室①
申込フォーム
※人数把握の為ホームページから申し込みを行って下さい。
映画の上映後、意見交換会を行います。
お話したい方はホームページの申し込みフォームの備考欄にご記入下さい。
4/9(土)
①13:00受付、13:30~
②17:30受付、18:00~
入場料1,000円
ただし大学生以下無料
お支払は当日現金払い
大阪府
4/9(土)12:30開場、13:00~15:20
※上映後に意見交換会(希望者のみ)
~16:20 座席数:120席
入場料1,000円
中学生以下無料
当日は現金払いのみです。当日券あり
京都府
3/12(土)13:30~
京都府
京都アスニー
トーク宮沢孝幸先生(京大ウイルス学)
共催:京都大学レジリエンス実践ユニット/京都ワクチンを考える母友人関係
メールお問い合わせ
twitter @kyotowakuhaha
Instagrem @kyoto_waku88yushinokai
3/19(月)13:30開場、20:00~
料金:1500円 チケット完売
京都府
ひとまち交流館京都
トーク宮沢孝幸先生(京大ウイルス学)
共催:京都大学レジリエンス実践ユニット/京都ワクチンを考える母友人関係
メールお問い合わせ
twitter @kyotowakuhaha
Instagrem @kyoto_waku88yushinokai
4/3(日)13:30開場、20:00~
料金:1500円 予約日近日公開
滋賀県
長浜市 勤労者福祉会館・臨湖
メールお問い合わせ 担当:奥村
FBイベントページ
※大反響につき追加上映決定!
★上映会終了後に4/3京都:宮沢先生講演会の録画放映予定。
※開催両日ともに映画上映会+講演会の録画上映
※託児はありませんが子連れ参加可能です。
4/23(土)13:30開場、14:00~
4/24(日)9:30開場、10:00~
入場料1000円(大学生以下無料)
※入場混雑回避の為、千円札の準備お願いします。
お支払いは当日現金支払い
(定員177名 先着順)
滋賀県
アクティ近江八幡
宮沢准教授講演あり
申込フォーム
※当日満席の場合はお断りする事もございますので事前予約お願い致します。
FBイベントページ
主催:コロナ禍のこどものいのちと尊厳を守る会・滋賀
5/29(日)12:00開場、13:00~
大人:前売1800円,当日2000円
大学生以下無料
お子様連れ大歓迎です
滋賀県
明日都浜大津 4階大会議室
5/29の近江八幡市 宮沢先生講演放映予定
メールお問い合わせ
※当日は先着になりますので事前予約お願い致します。
①名前②人数③連絡先をメール又は電話でお知らせください
主催:ライティング心と未来
子どもたちのために知る調べる考える
090-2011-5427
5/29(日)12:00開場、13:00~
15:15~講演録画上映会
参加費:当日お支払い下さい 1500円
高校生以下無料
託児はありませんが
お子さん連れ大歓迎です
兵庫県
2/26(土)10:00~
兵庫県
3/30(水)18:00開場、18:30~
一般 1000円
兵庫県
4/3(日)13:30開場、14:00~16:00
大人:1000円
兵庫県
4/9(土)13:30開場、14:00~16:00
大人:1000円
兵庫県
4/24(日)13:30開場、14:00~16:00
大人:1000円
兵庫県
4/23(土)13:30開場、14:00~16:00
アフタートーク:16:00~17:00
兵庫県
5/3(火祝)10:00開場
第一部 上映10:30~12:30
昼休憩12:30~13:30
第二部 講演13:30~15:00
休憩15:00~15:15
質疑応答&パネルディスカッション15:15~16:00
兵庫県
5/28(土)~6/5(日)
和歌山県
和歌山市中央コミュニティセンター
申込フォーム
主催:子どもたちの未来のために
4/16(土)13:00開場、13:30~
中国・四国地方
岡山県
蔭涼寺(岡山市)
担当:山室津弥子 電話090-6134-6150
メールお問い合わせ
3/7(月)
岡山県
3/27(日)12:30受付、13:00~15:00
その後感想シェア会16:30終了
参加費1200円
九州・沖縄地方
大分県
3/18(金)~3/24(木)
大分県
4/21(木)
鹿児島県
4/16(土)18:30開場、19:00~
4/17(日)13:00開場、13:30~
入場料1,000円
高校生以下無料
沖縄県
3/4(金)~3/31(木)